大阪市でアレルギー性鼻炎・花粉症のレーザー治療に対応する耳鼻咽喉科をお探しの際は、菊守耳鼻咽喉科へご予約ください。アレルギー専門医の資格を持つ専門医師が症状の解決をサポートいたします。
阪神なんば線「千鳥橋駅」より徒歩2分、JR環状線「西九条駅」より市バスで約4分とアクセス良好。大阪市で花粉症・アレルギー性鼻炎にお悩みの皆様からのご予約・お問い合わせ、お待ちしております。
- 電車でご来院の方
- 阪神なんば線「千鳥橋駅」より徒歩2分
- バスでご来院の方
- JR環状線「西九条駅」より市バスで約4分。「四貫島二丁目」下車すぐ
- お車でご来院の方
- 申し訳ございませんが、専用駐車場がございませんので、お近くの「三菱東京UFJ銀行」等のコインパーキングをご利用下さい。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部 8:30~12:30 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 8:30~13:30 | - |
午後の部 15:00~19:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 16:00~20:00 | 〇 | - | - |
- 休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
菊守耳鼻咽喉科にご来院の方へ
大阪市でアレルギー性鼻炎・花粉症にお困りの方へ
大阪市でアレルギー性鼻炎・花粉症の治療に対応する菊守耳鼻咽喉科は、症状を抑える薬物療法に加え、レーザー治療や免疫療法(減感作療法)も行っています。通年性アレルギー性鼻炎は主にハウスダストをアレルゲンとする免疫の過剰反応です。大人はくしゃみ・鼻水型の典型的なアレルギー性鼻炎の症状が現れ、子供は鼻をすする鼻づまり型の症状が多く見られます。
しかし、幼い子供は大人に症状を上手く伝えることができないため、アレルギー性鼻炎による耳管の腫れが引き金となり、耳管の働きが悪くなって滲出性中耳炎が起こりやすくなるとも言われています。辛い鼻水・鼻づまりにお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。
大阪市でアレルギー性鼻炎の診療を行う菊守耳鼻咽喉科
医院名 | 医療法人 寛友会 菊守耳鼻咽喉科 |
---|---|
開院日 | 1995年10月1日 |
住所 | 〒554-0014 大阪府大阪市此花区四貫島1丁目9-10 セントラルプラザ2F |
TEL | 06-6462-8711 |
受付時間 |
|
定休日 | 土曜午後、日曜、祝日 |
最寄駅 | 阪神なんば線「千鳥橋駅」(徒歩2分) |
院長 | 菊守 寛(きくもり ひろし) |
駐車場 | 近隣のコインパーキング等をお使い下さい。 |
ホームページURL | http://www.kikumorijibika.com |
- 2021.2.13
- インフルエンザのお薬の治験にご参加頂ける患者様とそのご家族を募集しています。 ご家族へのインフルエンザ感染を調べる治験です。詳細は当院までお問い合わせください。 治験について
- 2020.8.3
- お盆休みについて
お盆休みはなく通常通り診療を行っております。 - 2020.4.20
- ゴールデンウィークのお知らせ
GW休診は下記のとおり暦通りです
4月27日、28日、30日、5月1日、2日は通常通り診察を行います。
4月29日、5月2日、3日、4日、5日、6日は休診とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。 - 2019.12.23
- 年末年始のお知らせ
12月29日(日)~1月3日(金)まで休診とさせて頂きます。
年内は12月28日(土)まで、2020年は1月4日(土)から通常通り診察を行いますので、宜しくお願い致します。
医療法人 寛友会 菊守耳鼻咽喉科
大阪府大阪市此花区四貫島1-9-10セントラルプラザ2F Tel:06-6462-8711 阪神なんば線「千鳥橋駅」から徒歩2分。 「四貫島二丁目」のバス停(市バス)すぐ。- 受付時間
- 【午前の部】8:30~12:30
- (※土曜日は8:30~13:30)
- 【午後の部】15:00~19:00
- (※木曜日は16:00~20:00)
- 【休診日】土曜日午後、日曜日、祝祭日