2014 | 大阪市此花区の「菊守耳鼻咽喉科」 花粉症ならアレルギー専門医に

症状・疾患ナビ

当院が対象とする疾患をご覧になるには下のナビゲーションをクリックしてください。

  • 耳の疾患
  • 鼻の疾患
  • 喉の疾患
  • その他の疾患
12 / 12123456789101112
2014.1.8

急性扁桃炎の治療

注射①

急性扁桃炎の治療 安静が第一です。十分な水分摂取にも心がけましょう。 局所治療 うがい薬:ポピンヨード、水溶性アズレンなどで何度もうがいをします。 全身的治療 鎮痛消炎薬(痛みや熱や炎症を抑える薬)と抗菌薬を投与します。 抗菌薬の選択は、一般的にはペニシリン系、セフェム系抗菌薬をまず使います。ペニシ…
▼続きを読む

2014.1.7

小児の急性扁桃炎

熱①

小児の急性扁桃炎 小児の急性扁桃炎は飛沫感染(ひまつかんせん:せきやくしゃみなどによって飛び散る飛沫に含まれる病原体が口や鼻などの粘膜に直接触れて感染すること)が多く、病原体が咽頭粘膜や扁桃に付着すると咽頭炎・扁桃炎を起こします。 小児の急性扁桃炎の中で、ウイルスによるものは40~70%程度といわれ…
▼続きを読む

2014.1.6

急性扁桃炎の原因と症状

たいおんけい

急性扁桃炎の原因 過労や風邪、気候変動などが誘因となります。原因となる菌はレンサ球菌、ブドウ球菌、肺炎球菌などです。  急性扁桃炎の症状 初めの症状は発熱、頭痛、全身倦怠感で、発熱は39~40℃に達し、ときに悪寒戦慄を伴います。咽頭痛が特に嚥下時に激しく、放散性耳痛、背部痛、頸部リンパ節圧痛を訴える…
▼続きを読む

2014.1.5

急性扁桃炎(きゅうせいへんとうえん)とは

熱

急性扁桃炎とは 急性扁桃炎は口蓋扁桃(こうがいへんとう:いわゆる扁桃腺)の化膿性の炎症でウイルスや細菌に感染して起こります。原因菌として溶血性レンサ球菌、ブドウ球菌、肺炎球菌が多くみられます。「のどが痛い。そういえば熱っぽいな。」など風邪を引いたかなと思うきっかけにもなります。口から入った病原体は主…
▼続きを読む

このページのトップへ移動

医療法人 寛友会 菊守耳鼻咽喉科
大阪府大阪市此花区四貫島1-9-10セントラルプラザ2F Tel:06-6462-8711 阪神なんば線「千鳥橋駅」から徒歩2分。 「四貫島二丁目」のバス停(市バス)すぐ。
受付時間
【午前の部】8:30~12:30
(※土曜日は8:30~13:30)
【午後の部】15:00~19:00
(※木曜日は16:00~20:00)
【休診日】土曜日午後、日曜日、祝祭日
お気に入りに登録する