2013 | 大阪市此花区の「菊守耳鼻咽喉科」 花粉症ならアレルギー専門医に

症状・疾患ナビ

当院が対象とする疾患をご覧になるには下のナビゲーションをクリックしてください。

  • 耳の疾患
  • 鼻の疾患
  • 喉の疾患
  • その他の疾患
2013.6.1

良性発作性頭位眩暈症(りょうせいほっさせいとういめまいしょう)

目が回る

良性発作性頭位眩暈症(りょうせいほっさせいとういめまいしょう)とは、頭をある特定の位置に動かしたとき、通常は頭を後方に、または決まった側に傾けたときに激しい回転性のめまいを起こす疾患のことをいいます。 成人の末梢性のめまいのうち最も多い疾患ですが、小児でみられることは少ないとされています。 &nbs…
▼続きを読む

2013.5.29

耳そうじのポイント

耳かきは週一程度に

耳垢(耳あか)が完全につまってしまうと聞こえにも影響します。耳そうじを自分でできるようになる年齢は小学校高学年以上です。それまでは保護者が行うか、耳鼻咽喉科で取ってもらいましょう。 耳そうじはやり方次第で耳垢を奥に押しやってしまうこともあります。乾いた耳垢は耳かきでかき出すように、湿った耳垢は綿棒で…
▼続きを読む

2013.5.28

耳垢栓塞における日常生活の注意点

みみかき②

耳垢(耳あか)の本来の機能は外耳道(耳のあな)の清浄作用です。耳垢は食事のときの咀嚼(そしゃく:食べ物をかみ砕くこと)などで自然に外耳道入口の方向へ移動してきます。したがって特殊な場合を除いては、必ずしも耳垢をすべて取りきる必要はありません。 乾性耳垢は粉っぽく乾いた感じ、湿性耳垢は茶色っぽく湿った…
▼続きを読む

2013.5.27

耳垢栓塞の症状と対応

耳の検査

症状 耳垢栓塞になると聞こえが悪くなります。ある日突然「急に聞こえが悪くなった」と感じます。耳の孔(あな)にわずかな隙間があれば聞こえるのですが、完全にふさがってしまうと音が耳に入りません。この時、軽度から中等度の伝音難聴になります。また耳閉感(耳がふさがれたような感じ)や耳鳴りなど伴います。 対応…
▼続きを読む

2013.5.26

耳垢栓塞が起きるしくみ

~耳の情報サイトより~

耳の入り口から鼓膜までを外耳道といい、成人では約3.5㎝の長さです。その外側3分の1を軟骨部(なんこつぶ)といい、毛嚢(もうのう)、皮脂腺(ひしせん)や耳垢腺(じこうせん)があります。外耳道の内側3分の2には耳垢腺はありません。したがって耳垢(耳あか)ができるのは外耳道の外側3分の1なのです。 耳垢…
▼続きを読む

このページのトップへ移動

医療法人 寛友会 菊守耳鼻咽喉科
大阪府大阪市此花区四貫島1-9-10セントラルプラザ2F Tel:06-6462-8711 阪神なんば線「千鳥橋駅」から徒歩2分。 「四貫島二丁目」のバス停(市バス)すぐ。
受付時間
【午前の部】8:30~12:30
(※土曜日は8:30~13:30)
【午後の部】15:00~19:00
(※木曜日は16:00~20:00)
【休診日】土曜日午後、日曜日、祝祭日
お気に入りに登録する