2013 | 大阪市此花区の「菊守耳鼻咽喉科」 花粉症ならアレルギー専門医に

症状・疾患ナビ

当院が対象とする疾患をご覧になるには下のナビゲーションをクリックしてください。

  • 耳の疾患
  • 鼻の疾患
  • 喉の疾患
  • その他の疾患
2013.12.9

2011年に大流行した手足口病

ういるす

2011年に大流行した手足口病 2011年には例年よく見られる症状とは違う手足口病が大流行しました。症状は高熱とヘルパンギーナのような軟口蓋(なんこうがい:口腔の上奥の部分で、前方の硬口蓋に続く軟らかい部分)から頬の粘膜にかけての粘膜に発疹ができ、大きなみずぶくれを伴う発疹が手足の皮膚にできることか…
▼続きを読む

2013.12.8

手足口病の診断

びょうき

手足口病の診断 夏に乳幼児の手足と口腔(口)粘膜に発疹が出れば診断は簡単です。しかし原因ウイルスは数種類あるので一度のシーズンに繰り返し感染することもあります。 また、初めに体に発疹が出た場合、水痘との区別が必要になります。その際、毛のある部分に発疹がないこと、同じ場所に丘疹(発疹が皮膚面から隆起し…
▼続きを読む

2013.12.7

手足口病の感染経路

泣く児

手足口病の感染経路 手足口病の感染は3つの経路があります。それは飛沫感染(せきやくしゃみなどによって飛び散る飛沫に含まれる病原体が、口や鼻などの粘膜に直接触れて感染すること)、接触感染、経口感染です。ウイルスは咽頭粘膜と腸管粘膜で増殖し、症状が消えても便中には3~4週間ウイルスが出てきます。また、み…
▼続きを読む

2013.12.6

手足口病の症状

~東京都こども医療ガイドより~

手足口病の症状 ウイルスに感染して3~5日の潜伏期間の後、発疹が口腔(口)の粘膜および手のひら、足の甲、足の裏、ひざ関節、ひじ関節に群れを作って現れ、その周りは充血します。また発疹は時に手足全体さらにお尻にも現れることもあります。 発疹は丘疹(きゅうしん:発疹が皮膚面から隆起した状態)と小水疱(小さ…
▼続きを読む

2013.12.5

手足口病とは

ういるす

手足口病とは 手足口病(hand, foot and mouth disease)とはエンテロウイルス属の感染症で、乳幼児によく起こり、特に1~3歳に多い病気です。毎年5月から始まり7月前半をピークとして夏に流行します。その主な原因ウイルスはコクサッキーウイルスA群10・16、エンテロウイルス71で…
▼続きを読む

このページのトップへ移動

医療法人 寛友会 菊守耳鼻咽喉科
大阪府大阪市此花区四貫島1-9-10セントラルプラザ2F Tel:06-6462-8711 阪神なんば線「千鳥橋駅」から徒歩2分。 「四貫島二丁目」のバス停(市バス)すぐ。
受付時間
【午前の部】8:30~12:30
(※土曜日は8:30~13:30)
【午後の部】15:00~19:00
(※木曜日は16:00~20:00)
【休診日】土曜日午後、日曜日、祝祭日
お気に入りに登録する